日常の質をちょっぴり豊かに

豊かになるヒントになればと思うブログです

ミニPC(Minisform UM350)の購入経緯とミニPCの魅力

先日購入したMinisforumのミニPCについての深堀です。
購入したのは、Minisforum EliteMini UM350。
ミニPCを購入するに至った経緯について深堀をしていきます。

結論からいうと、省スペース・価格・スペックですね。PCの用途としては、ブラウジング、動画鑑賞、Word、Excel操作がメインで、ネットゲームはしていません。
なので、そこまで高性能なPCは必要なかったということもあります。

 

 

目次
  1. これまでのPC購入と利用について
  2. ミニPCの魅力とは
  3. メーカー選び
  4. その他こぼれ話

 

1.これまでのPC購入と利用について

これまでは、DELLのPCを購入することが多くて、デスクトップからはじまり、だんだんと省スペースさが欲しくなり、ノートPCに移行。ただ、ノートPCって年数が経過するうちに段々と処理速度が遅くなる傾向があり、不満だったんですよね。一方で、デスクトップではそこまで気にならなかったような気がしています。

ノートPCが遅くなるのは、バッテリーが影響しているのでは?と個人的には思っています。デスクトップとノートの違いを考えると(素人ですが。。)、バッテリーの有無に差があるので、できればデスクトップでありながら、ノートPCのような省スペースは実現できないかと考えていたところでした。
ただ、そういった存在に思い当たらず、次もデスクトップを探しますか、と思っていた時に見つけたのがミニPCでした。

2.ミニPCの魅力とは

ミニPCの魅力は何といっても省スペース。本体の小ささですね。手のひらに乗るPCがあるなんて全然知りませんでした。素晴らしいですね。また、ミニPCはノート用のCPUやメモリを使っているので、省電力でもあり、価格も抑えているものが多いようです。

デスクトップPCを購入するとなると、10万円は見ておきたいところですが、今回購入したミニPCは5万以内と半額で済んだところもありがたかったです。
16GB RAM、256GB SSDWi-FiBlueToothも付いて、Windows11も入っていることを考えると、かなりお得に感じました。

3.メーカー選び

ミニPCをどこで買うかをが一番悩みました。最初は国産メーカーで探していたのですが、ヒットするものが少なく、見つかったものでも価格が高いなど、決定打に欠けていました。色々と迷ったのですが、最終的にはMinisforumに決めました。

理由としては、以下です。
・日本語のサイトが用意されている。
・レビューも良い意見が多い。
・低価格なラインナップがある。

4.その他こぼれ話

Minisforumのサイトで最初に検討していた時は、購入したUM350は、Win10だったんですよね。まだWin11は使ったことがなく、アップグレードも可能だったのでWin10でもよいなと思っていたのですが、ふたを開けてみたらWin11になっていた驚きました。
サイト上もいつの間にかWin11になっていました。
まあ、結果的にはアップグレードも不要になり、Win11で満足です。

注意としては、ディスプレイ・マウス・キーボードは別売りなこと。逆に好みのものを買えると思えば、そこまで注意でもないですかね。あとはofficeはもちろん付いてないですね。この辺はまた別途深堀していきます。